忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2年(くらい)に1度のお楽しみ

  • posted at:2010-07-22
  • written by:こたつとみかん
「借りぐらしのアリエッティ」を見た。
 
最近はTVですら映画を見なくなってしまっているのだが、
昔からスタジオジブリ作品だけは別で、毎回映画館へ足を運んでいる。
そのくらいジブリが好きな私なので、
巷で評判の悪い作品でも大抵は面白いと感じてしまうのだが、
(つまり私の感想はアテにならないとも言える・・)
今回も大満足。歴代ジブリの中でもかなり上位に評価したい作品だった。
 
まず何よりも小人の世界の描写がすばらしい。
小道具の使い方一つとっても、見ていてワクワクして飽きることが無い。
(2度3度・・と見ると、さらに芸の細かさが見えてきそう)
その世界観に一気に惹きこまれてしまった。
 
主人公・アリエッティ は健気でまっすぐで、そして魅力的だった。
久々にジブリ王道のヒロインを見ることができた気がする。
・・私にとっては結局はこの点に尽きるのかもしれない。
 
ストーリーについてはネタバレになるので書かないでおく。
強引な流れもあり、ツッコミどころが無いわけではないが、
最後は余韻の残るいいお話だったのではないかと思う。
欲を言えば、もうちょっと長くても良かったかなぁ。
 
監督は米林宏昌という人らしい。
宮崎駿のような幻想的な描写やスピード感などは感じられなかったが、
映像は美しく、キャラクターの心情なども巧く表現できていたと思う。
 
その宮崎駿は今回は脚本に携わっていたのか。
(いつも事前に情報を入れないので全く知らなかった)
「千と千尋」以降、自分の趣味に走ってしまっている印象があったので、
今作のような落ち着いた感じのドラマは、もう描かないのかと思っていた。
個人的には、もっとこういうのを描いていってほしいのだが・・
 
ジブリ作品を見た後はしばらく、日常の何気ない風景でも、
なんとなくジブリの世界になって見えてしまう。
影響されすぎだな・・
 
んでは。
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

それ、アルエッティ

  • posted at:2010-07-22 20:29
  • written by:HAWAWA
「ジブリ作品を見た後はしばらく、日常の何気ない風景でも、なんとなくジブリの世界になって見えてしまう。」

わかるなぁ。いい映画を観た後ってそうなるよね。
自分の視野を拡げてもらえた感覚になるというか。
それが映画のええトコなんだろけどさぁ。








カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

プロフィール

HN:
こたつとみかん
性別:
非公開

 

最新コメント

[07/22 HAWAWA]
[06/07 HAWAWA]
[05/13 HAWAWA]
[04/22 HAWAWA]

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

NINJATOOLS