忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナンデ カテタノ?

  • posted at:2011-02-10
  • written by:こたつとみかん
今さらだがアジアカップについて。
 
それほど期待しているわけではなかったのに、
結局日本の試合は全て見てしまった。
 
サウジ戦以外は安心して見ていられる試合が1つもなかったのだが、
なぜか負けないザックジャパン。(←この呼び名が定着したなぁ・・)
なんと優勝までかっさらってしまったではないか。
いやはや、これだからサッカーはわからない。
 
 
以下、既に記憶が薄れているものもあるが、各試合の感想を。
 
 
日本2-1シリア
個人的には今大会のワーストゲーム。
ヨルダン戦で見えた課題が全く改善されていなかった。
ただただ追いかけまくるだけのシリアに、終始苦しんでいたという印象。
この手の相手をうまくいなすことができないと、W杯予選も本当に心配だ。
後半に連携ミスからPK献上&川島退場の最悪のパターン。
確かに判定は微妙だったが、ファウルと取られても文句は言えないとも感じた。
その後PK獲得でかろうじて勝ちを拾ったが、結果以外に見るべきところがなく、
これでは優勝どころではないなぁと、この時点では思ったものだ。
 
 
日本5-0サウジアラビア
この試合前までにGL敗退が決まり、さらに監督更迭のサウジ。
最後の試合だけは頑張ってくるかとも思ったが、その気力すら無かったらしい。
完全に日本のサンドバックになってしまっていた。
試合後、内田がサウジをバカにしていたが、お前が言うなと。
あと、この試合の審判が今大会の中では一番まともだった気がする。
 
 
日本3-2カタール
開催国相手で完全にアウェー。審判もアウェー。選手も大変だっただろう。
(特にカタールのセバスチャン君、調子に乗りまくり)
こういう試合こそファウルに気をつけなきゃならんのに、若き吉田が黄×2退場。
その後のFKからの失点は見事に守備の連携ミス。
そんな感じで、完全に負け試合の流れだったのだが、
なぜかこの試合だけハマった香川によって、試合をひっくり返してしまった。
後日談だが、この試合が原因でカタール監督・メツが解任されたらしい。
「日本=アジアのバルサ」という誉め殺し発言が印象的だった。
 
 
日本2(3PK0)2韓国
昨年末の親善試合ではうまく試合をコントロールできていたのに、
この試合はボールがことごとく韓国に収まり、見ていてイライラした。
けっこうファウルを取る審判だったのも、日本のリズムを悪くした原因かも。
日本の1点目の流れは今大会で一番美しかった気がする。
PKの判定は両国とも不可解。まあバランスを取ったということか。
延長後半で混戦から同点を許したところは、韓国の執念もあるが、
日本もまだまだだなぁと感じるところだった。
PK戦の川島は出来すぎ。あれがW杯で出ていれば・・
 
 
日本1-0オーストラリア
前の試合とは打って変わって、全然ファウルを取らない審判で、
体格に劣る日本は苦しんでいたという印象。
高さに任せて放り込んでくる豪州だが、幸いにもフィニッシュの精度不足。
日本は藤本→岩政の交替でバランスが良くなり、
少しは押し戻したが、決定機まではなかなか作れない。
トータルで見ると、やっぱり分が悪いかなと思いながら見ていたら、
豪州のマークミスからどフリーとなった李が、ウソみたいなボレーを決めてしまった。
 
 
次に、各ポジション・選手について。
 
GK
川島は好不調の波が激しかった。終盤になり当たり出したのは幸運だったかも。
西川はバックアップを無難にこなした感じ。
 
DF
戦術的な理由もあるのだろうが、とにかく裏を取られまくっていた。
このチームのカウンター対策はどうなっていたのだろうか。
今野・吉田のCBコンビはまだ中澤・闘莉王に比べると危なっかしい。
長友はW杯で本当に成長した。個人的にはMVPは本田でなく彼だ。
インテル移籍もむべなるかな。それに比べて右サイドは・・
内田はドイツで何を学んでいるのだろうか。伊野波ってのもイマイチ。
早いとこ今野か駒野にチェンジしたほうがいいと思う。
 
MF
長谷部・遠藤は安定していたとは思うが、もっとボールを奪えれば良かったなぁ。
本田は決定的な仕事こそ無かったが、あのキープ力には随分と助けられた。
香川は10番の重圧か、どうも難しいプレーをやろうとしすぎのような気がした。
松井はもう少し身体にタフさがあれば、もっと活躍できるだろうに。
 
FW
岡崎はキレていた。もっと点を取っても不思議でなかったと思う。
前田は一つ一つの判断が遅い。あれではAマッチで点は取れん。
 
監督
未完成のチームでここまでの結果を残したわけで、それだけでもすごいのだが、
交替選手がことごとく得点に絡んだりするあたりは、運も持っているなぁと。
これが彼のキャリアのピークにならないことを祈るばかりである。
 
それ以外では、とにかく審判のヒドさが目に付く大会だった。
判定の基準もめちゃくちゃで、試合のコントロールもなっていない奴ばかり。
AFCには何か対策をしてほしいが、あの組織もクズっぽいから期待できんなぁ。
 
 
ともかくこの優勝で日本のランキングが17位に上昇。
(W杯後は大して上がらなかったのに何故?)
次回のアジア杯予選免除も得られたが、
コンフェデ杯の出場権を獲得したのも大きい。
勝敗はともかく、どんどん世界の強豪と対戦していってほしい。
 
 
さて、次は親善試合を挟んで南米選手権。
個人的には1勝するのも辛いと思うが、果たして・・
 
 
んでは。
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

プロフィール

HN:
こたつとみかん
性別:
非公開

 

最新コメント

[07/22 HAWAWA]
[06/07 HAWAWA]
[05/13 HAWAWA]
[04/22 HAWAWA]

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

NINJATOOLS