忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

踊らされてみました

  • posted at:2010-04-25
  • written by:こたつとみかん
20100425.jpg

遅ればせながら、TVなどで話題の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を買った。
ついでというわけではないが「ミヤネ屋」プロデュースおにぎりも、
気になったので買ってみた。

「辛そうで・・」は、それまでごはんにラー油なんかをかけて
「うまい、うまい」と言っているのはなんでだろうと、
ず~っと意味が分からなかったのだが、実際に食べてみて納得。たしかにうまい。
でもこれはラー油というより、混ぜてあるにんにく粒の威力なんじゃないかなぁ。

また、今回使ったのはコーヒースプーン2杯分くらいだったのだが、
それでも「胃に油残ってる感」がハンパない。
調子に乗ってかけすぎていたら間違いなく胸焼けを起こすところだった。

ミヤネ屋おにぎりは、どちらもそれほどインパクトは感じなかった。
一緒に買った「カフェオレメロンパン」のほうがむしろ印象に残った気がする。
まあコンビニのおにぎりだし、こんなもんかな。

実際に自分で食べてみると、
芸能人のリアクションがいかに大げさなのかを思い知る。
こうして視聴者の興味を誘い商品を購入させるのも、
いわゆるひとつの「芸」なのだな。

んでは。
PR

もはや必需品

  • posted at:2010-04-22
  • written by:こたつとみかん
ひさしぶりにPCの中を開けて掃除をした。

だいたい年に1~2回くらいの頻度でやっているのだが、
毎回開けると「なぜこんなに・・」というほどホコリだらけになっている。

エアダスターが無いので、カメラのレンズのホコリを取るヤツ(名称不明)で、
シュコシュコと空気を当てながらホコリをはらっていく。

その後PCを起動すると、掃除前より音が静かになった。
たぶん放熱がスムーズになったのだと思う。
やはりこまめに掃除をしてやらんといかんなぁと、改めて感じた。

今のPCを買ってからもう5年以上経つが、
当時としてもそれなりのスペックのを選んだので、まだまだ現役。
大きな故障もないので、このままもう少しがんばってもらおうと思っているが、
HDDだけは寿命がいつ来るかわからんので、ちょっと心配でもある。

んでは。

cherry blossom

  • posted at:2010-04-19
  • written by:こたつとみかん
近くの公園に桜を見に行った。
20100419a.jpg
・・が、休日で人が多くて、やや風情に欠ける感じ。

また、この場所は散り始めの頃になると、地面が桜のじゅうたんのようになる見事な光景が拝めるのだが、
今年はまだ早すぎたようだ。比較のため昨年の同じ場所の写真を下に。
20100419b.jpg


おまけに途中で雨(予報にはなかったのに・・)が降り出すなど、運も悪かったが、
それでも公園の奥の遊歩道のほうに行くと人もまばらで、落ち着いて眺めることができた。
20100419c.jpg

20100419d.jpg

20100419e.jpg

こうして足を運んでまで桜を見るようになったのはここ数年のこと。
つまりは年を食ったということなのかなぁ。

んでは。

ヒデキィ、マッチュ~イ~

  • posted at:2010-04-14
  • written by:こたつとみかん
メジャーリーグ昨季王者・ヤンキースのホーム開幕戦。

ヤンキースからエンゼルスに移籍した松井秀喜に対し、
チャンピオンリング贈呈セレモニーや、打席に立った時など、
ヤンキースの選手やファンから熱烈な歓迎を受ける姿を見ると、
思わず涙が出そうになってしまった。

たしかにワールドシリーズMVPの選手に対し、
この歓迎は十分理解できるものかもしれない。
だがおそらく、そこまでの成績を挙げなかったとしても、
彼は同じように歓迎を受けていたのではないかと思う。なんとなく、だが。
野球を愛し、ファンを愛する真摯な態度は、しっかりと伝わるものなのだ。

しかしジーターが最初、松井にニセモノのリングをつかませたそうだが、
ホンモノがどんなのかわからんのにニセモノもらっても・・ねえ。
そのへんのいたずらのセンスはイマイチのようだ。

んでは。

ドラマ

  • posted at:2010-04-12
  • written by:こたつとみかん
「トリック」の再放送をやっていた。

このシリーズはたしか全部見たことがあるハズだが、
内容はほとんど覚えておらず、まるで初見のように楽しむことができた。

手品を基にしたトリックとその謎解きはもちろんおもしろいのだけど、
そういったモノなら他の刑事ドラマも見ることができるだろう。
おそらく主人公・山田(仲間由紀恵)をはじめとする、ユーモアのあるキャラクターに魅力を感じているのだと思う。

スピンオフの「警部補 矢部謙三」も、同様にはっちゃけていて良かった。
これは毎週チェックしそうだ。

前クールのドラマでは、板尾創路の「木下部長とボク」を見ていた。
これも各キャラの個性が立っていて、飽きることがなかった。

かつてはいわゆるトレンディーから時代劇までいろいろ見ていたが、
最近はシリアスなお話に食傷気味で、ほとんど見なかったドラマ。
でもこういうライトなコメディーがもっと増えていってくれると、
もうちょっと見る気になるかもしれない。

んでは。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

プロフィール

HN:
こたつとみかん
性別:
非公開

 

最新コメント

[07/22 HAWAWA]
[06/07 HAWAWA]
[05/13 HAWAWA]
[04/22 HAWAWA]

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

NINJATOOLS