忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時間を返せ

  • posted at:2010-05-25
  • written by:こたつとみかん
サッカー日韓戦。

W杯メンバーも決まり、いよいよ本番モード。
加えて国内最終試合、相手は東アジア選手権で敗れた韓国。
これまで不甲斐ない試合をさんざん繰り返してきた代表だが、
今回ばかりはさすがに気合が入らないハズはない。
世間の不安を払拭するような試合をしてくれるのではないかと、
こんな私でもちょっとは期待していたのだが・・・

甘かった。やはり岡田は岡田。
見事に世紀の凡戦を演じてくれやがった。

日本のお家芸とかほざいている「パス回し」とやらも、
ちょっと強く当たられるだけで形無しになってしまう。
(これは今回に限ったことではないが、やはりまったく進歩していなかった)
シュートもエリア外からたまに打ってはフライアウェイ。
今回はサイド攻撃すらほとんど見られなかった。

韓国も決して良いチームだとは感じなかった。
日本と比べて少々球際が強かった程度か。
得点もほぼ日本の自滅が原因で、それ以外ではボールを前に運べていない。
韓国のグループの相手はアルゼンチン・ギリシャ・ナイジェリア。
日本には通用したフィジカルやカウンターも所詮アジアレベル。
残念ながら完膚なきまでに叩き潰されることだろう。
・・そんな相手に、なすすべなく完敗してしまったのだ。日本は。

東アジアの時と違って、今回は選手もJで試合感を取り戻している。
それなのに、俊輔を筆頭にコンディション不良の選手が多かった。
代表のサポート体制はどうなっているのだろう?

W杯が近づくにつれて、どんどん弱くなっているこの不思議なチーム。
スポーツでは本番にピークを持っていくため、あえて直前に負荷をかけ、
一時的にコンディションダウンしてしまうこともあるが、
この代表はそういうのではなく、ただただ弱いだけのような気がする。

マスコミの論調も気に食わない。
本田を「王様」に仕立てようとしている意図が明らか。
にわかファンにはそのほうが分かりやすいのかもしれんがね。バカかと。
くだらんことしてないでもっと建設的な記事を書きやがれ。

考えても考えても好材料が浮かばない。
今度W杯の予想を書こうと思っているが、
日本の予想だけはもう確定だ。
3戦全敗(+イングランド&コートジボワールに2敗)
・・1点でも取れれば御の字だな。

んでは。
PR

平均年齢高くね?

  • posted at:2010-05-12
  • written by:こたつとみかん
連休にJリーグの試合を見てきた。

生で見る選手の躍動感や、ゴールが決まった時の大歓声などは、
会場でしか味わえないものがある。
お金と時間と語学力があればぜひ南アフリカにも行ってみたいところだが、
さすがにそれはできないので、W杯はおとなしくTVで観戦することにする。


さて、サッカー日本代表W杯メンバーが発表されたので、その感想など。
 
GK。
川口の選出がサプライズ、という意見を少なからず耳にするが、
私はそのようには感じなかった。
彼の序列は3番目で、出場の可能性は限りなく低い。
おそらくはチームを精神的に支える事を期待されているのだと思う。
また、緊急事態で出場することになっても、W杯を経験している彼なら、
過度に緊張することなく仕事をこなすことができるだろう。
そういう意味では「適任」なのではないだろうか。
 
DF。
得点力不足のFWよりも、こちらのほうが心配でしょうがない。
CBの中澤・闘莉王は不動だが、ケガや出場停止の時の代役が心許ない。
SBの先発は内田・長友が濃厚だが、この2人が最大のアキレス腱。
どちらもAマッチでとんでもないミスをやらかしている。それも1度や2度でない。
私が対戦相手ならば、間違いなくココを狙うだろう。
攻撃参加などという欲をかかず、とにかく守れるSBを使ってほしいのだが・・
余談だが、内田は何かの試合で入場前に髪型ばかりずっと気にしていた。
あれが日本の代表なのかと思うと、本当に悲しくなってしまう。
 
MF。
俊輔、遠藤、稲本は選ばざるを得ないだろうが、ややピークを過ぎた感が。
いずれにせよ、海外組とうまく融合してほしいところである。
ただ中村憲だけはちょっと・・技術はあるが、世界には通用しない気がする。
個人的にはもう一度W杯で小野の姿を見たかった。
 
FW。
今すぐ大久保を切れ。あんな暴走男に試合を壊されたらたまらん。
石川か前田のほうがよっぽど安心して見ていられるわ。
矢野の選出は意外だった。ポストというより、追い掛け回し役のようだが。
出場時間は短いだろうが、当たればブレイクの可能性がある。
だがうまくいかなければ前大会の巻のように、すぐ忘れ去られるだろう。
 
 
・・まあそれよりも何よりも、一番の問題は監督なのだけれども・・
 
んでは。

オシム、ふっか~つ!(夢)

  • posted at:2010-05-01
  • written by:こたつとみかん

サッカー日本代表の次期監督候補に、元ドイツ代表で、
浦和で選手・監督を務めたブッフバルト氏の名前が挙がっているそうな。
ニュースを読むと、かなり就任の可能性が高いという書き方をしている。


私は現日本代表監督・岡田武史が大嫌いである。

彼の代表はとにかく勝負弱い。その上つまらない。何をしたいのか分からない。
選手起用も中途半端で、育成もなにもできていない。
都合が悪いインタビューから逃避するという卑怯な行動も実に腹立たしい。

オシム前監督の急病による辞任後、彼の名前が発表された時は、
日本サッカー協会は血迷ったのではないかと本気で思った。
結果、W杯出場権は得たものの、実績といえばそれのみで、
最終予選同グループ首位のオーストラリアには完全に見下される格好に。
W杯4強どころか東アジア選手権にも通用しないチームを作り上げてしまい、
当初の悪い予感は、それに輪をかけた形で現実のものとなってしまった。

同時に、彼がどのような醜態を晒しても、
「本番まで時間が無い」という理由で思考停止し、
何のアクションも起こさなかった協会に対しても、怒りを感じている。

このような連中に振り回される選手(とサポーター)は、本当に気の毒である。
ここ数年、代表の試合に客が入らなくなったのも、当然のことだろう。

そんなわけで、今度のW杯の日本代表に対しては、
もちろん応援はするが、何ひとつ期待はしていない。
万が一(99.99%無いと思うが)良い成績を残せたとしても、
それで岡田武史への評価を変えることは絶っっっ対にありえない。
もはや彼以外の誰がやっても、現状よりは期待できるので、
今からでも彼の首を切ってもらいたいと、本気で思っている。


・・話を戻そう。次期監督の件だ。
普通ならW杯前のこの時期に次の監督の話をするとは何事だと思うのだろうが、
上述の通りの理由で、今回ばかりはまったくそうは感じなかった。
むしろ「遅ぇよ!」とツッコミを入れたくなるほど。

なるほど、確かにブッフバルトは、選手として世界の頂点を経験し、
Jリーグでも監督として下位低迷の浦和を改革し、優勝させた実績もある。
日本人のメンタリティも理解しているだろうから、うってつけの人材かもしれない。
だが、それでいいのだろうか?

これがオシム辞任の頃、つまりW杯予選前の緊急事態での起用であれば、
「最善の人選だ」と協会を褒め称えていたかもしれない。
ニュースによると東アジア選手権惨敗後、ブッフバルトの名前が出たそうなので、
実現しなかったのが本当に残念である。

私は、日本はまだまだサッカーについては発展途上国だと思っている。
徐々に海外進出する選手も増えてきている(正直もっと行ってほしい)が、
肝心のJリーグのレベルは世界基準には程遠い。
Jの試合を見た後、海外の試合を見ると、特にそれを痛感してしまう。
それゆえに、代表を「国産」の監督に委ねるのは時期尚早に思えてしまうのだ。
(ブッフバルトは日本での実績はあるが、
海外ではドイツ2部の監督を短期間務めただけ。いささか経験に不安を感じる。)

新監督には、その後数年の代表のグランドデザインを築いてもらう必要がある。
監督として海外のサッカーを熟知し、日本を少しでもそこに近づけてもらいたい。
日本人の特性に通じているに越したことはないが、それは二の次だと思うのだ。
だからこそ、「世界での実績」を基準に選考をしてもらいたい。


果たしてこの秋、誰が監督として代表の試合でベンチに座っているのだろうか。
・・・岡田武史だったら、サッカー見るのやめることにする。

んでは。

ヒデキィ、マッチュ~イ~

  • posted at:2010-04-14
  • written by:こたつとみかん
メジャーリーグ昨季王者・ヤンキースのホーム開幕戦。

ヤンキースからエンゼルスに移籍した松井秀喜に対し、
チャンピオンリング贈呈セレモニーや、打席に立った時など、
ヤンキースの選手やファンから熱烈な歓迎を受ける姿を見ると、
思わず涙が出そうになってしまった。

たしかにワールドシリーズMVPの選手に対し、
この歓迎は十分理解できるものかもしれない。
だがおそらく、そこまでの成績を挙げなかったとしても、
彼は同じように歓迎を受けていたのではないかと思う。なんとなく、だが。
野球を愛し、ファンを愛する真摯な態度は、しっかりと伝わるものなのだ。

しかしジーターが最初、松井にニセモノのリングをつかませたそうだが、
ホンモノがどんなのかわからんのにニセモノもらっても・・ねえ。
そのへんのいたずらのセンスはイマイチのようだ。

んでは。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

プロフィール

HN:
こたつとみかん
性別:
非公開

 

最新コメント

[07/22 HAWAWA]
[06/07 HAWAWA]
[05/13 HAWAWA]
[04/22 HAWAWA]

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

NINJATOOLS